2023年 会頭挨拶

あけましておめでとうございます。謹んで新春をお祝い申し上げます。
昨年11月に会頭に選任頂いてから、早くも2ヶ月が経過し、初めての新年を迎えます。
いまだ、感染拡大がおさまらない新型コロナウイルス感染症は、この世の中の仕組みを大きく変えました。テレワークやリモートワークと言われる出勤せずに働く方法、WEBや通信販売による小売店に行かずに買い物をする方法など、これまで対面で行ってきたものが変革し、コミュニケーションの取りづらい社会になったと思います。本地域でも中小企業や小規模事業者、飲食関係の事業者をはじめとする様々な業種に大きなダメージを与えております。
さらには、原油・原材料等の価格高騰や、電気料金の値上げなど、国内全体を取り巻く経営環境はいっそう厳しさを増しており、本地域も多分に漏れない状況であることから、疲弊した地域経済の一刻も早い回復を願うばかりです。
かたやこの地域には、追い風ともいえる流れが来ていると感じております。
そのひとつが木材業界日本最大手のひとつともいえる中国木材株式会社の進出です。一昨年、日向工場を視察した際には、きれいな工場、スマートな作業、今までの木材工場のイメージをすべてひっくり返されました。今後工場の稼働により、雇用、購買、飲食など、この地域経済にとって、プラスとなることを期待しております。
もうひとつが、港湾整備と洋上風力発電です。能代港が海洋再生可能エネルギー発電設備等拠点港湾として指定され、洋上風力発電所建設の事業が進められておりますが、関連産業の集積や物流の増加が期待され、地域産業の活性化の追い風となるものと思います。
また、洋上風力には、これまでもかなりの視察者が訪れており、観光資源としてとらえることができないか、模索を始めた段階です。観光はすそ野の広い産業ですので、交流人口が増えることで、宿泊、飲食、物産等、様々な産業の活性化に結び付き、地域に潤いをもたらすものと考えております。
多方面から、能代には良い風が吹いているというお話をいただきます。この風をしっかりと捉え、地域の個々の事業所にいきわたらせることにより、それぞれが発展し、地域全体の発展へと結び付けるためにも、能代商工会議所は役職員一丸となって、会員事業所への支援や、地域の課題に取り組み、地域振興のため力を注いでいく所存ですので、ご指導、ご支援の程よろしくお願い申し上げます。
昨年11月に会頭に選任頂いてから、早くも2ヶ月が経過し、初めての新年を迎えます。
いまだ、感染拡大がおさまらない新型コロナウイルス感染症は、この世の中の仕組みを大きく変えました。テレワークやリモートワークと言われる出勤せずに働く方法、WEBや通信販売による小売店に行かずに買い物をする方法など、これまで対面で行ってきたものが変革し、コミュニケーションの取りづらい社会になったと思います。本地域でも中小企業や小規模事業者、飲食関係の事業者をはじめとする様々な業種に大きなダメージを与えております。
さらには、原油・原材料等の価格高騰や、電気料金の値上げなど、国内全体を取り巻く経営環境はいっそう厳しさを増しており、本地域も多分に漏れない状況であることから、疲弊した地域経済の一刻も早い回復を願うばかりです。
かたやこの地域には、追い風ともいえる流れが来ていると感じております。
そのひとつが木材業界日本最大手のひとつともいえる中国木材株式会社の進出です。一昨年、日向工場を視察した際には、きれいな工場、スマートな作業、今までの木材工場のイメージをすべてひっくり返されました。今後工場の稼働により、雇用、購買、飲食など、この地域経済にとって、プラスとなることを期待しております。
もうひとつが、港湾整備と洋上風力発電です。能代港が海洋再生可能エネルギー発電設備等拠点港湾として指定され、洋上風力発電所建設の事業が進められておりますが、関連産業の集積や物流の増加が期待され、地域産業の活性化の追い風となるものと思います。
また、洋上風力には、これまでもかなりの視察者が訪れており、観光資源としてとらえることができないか、模索を始めた段階です。観光はすそ野の広い産業ですので、交流人口が増えることで、宿泊、飲食、物産等、様々な産業の活性化に結び付き、地域に潤いをもたらすものと考えております。
多方面から、能代には良い風が吹いているというお話をいただきます。この風をしっかりと捉え、地域の個々の事業所にいきわたらせることにより、それぞれが発展し、地域全体の発展へと結び付けるためにも、能代商工会議所は役職員一丸となって、会員事業所への支援や、地域の課題に取り組み、地域振興のため力を注いでいく所存ですので、ご指導、ご支援の程よろしくお願い申し上げます。